
いつの間にかコスパ最強級のモバイルバッテリーRP-PB186がリニューアルしてました。
私もリアルタイムで愛用してて、モバイルバッテリーの中でも頭1つ抜き出てた性能だったんですが、リニューアルによって何故か性能が劣化してます(汗)
ちなみに、リニューアル前のレビューはコチラ↓
⇛まだ買うな!RP-PB186を自腹レビュー!3つの長所を全力で解説!
見た目はほぼ一緒なんですが、ある1点が変更されてしまったのが致命的にとも言える変更点なんですよね。
では一体何が変わったのか?解説してきます!
⇛【2021】あなた向きはどれ?コスパ最強のモバイルバッテリー9選はコレだっ!
⇛どれが買い?ANKER製10000mAhモバイルバッテリー7種比較!おすすめはコレっ!
RAVPower RP-PB186リニューアル版
⇛RAVPower RP-PB186(リニューアル版)現在の価格&セール詳細はコチラ!
ちなみに執筆時点だと、リニューアル前のRP-PB186もまだ取り扱ってました
⇛リニューアル前 RAVPower RP-PB186の現在の価格&保証の詳細はコチラ!
RAVPower RP-PB186リニューアル版との大きな3つの違い
1,最大出力が29W⇛18Wに下がった
「why?! RAVPower People?!」っと叫びたくなってしまった変更点がコレ。
以前のRP-PB186の最大のウリであった最大29W出力が10Wも下がって、最大18Wになってしまいました(汗)
10000mAhの容量で29Wってのが最高すぎだったんですが、まさか出力がダウンするなんて。
ちなみに以前のRP-PB186であれば、ノートPCも充電できちゃうくらいハイパワーでした。まさにバケモノ級。
なんども計測しましたが、問題なく29W前後を叩き出せてました。
例えば、iPadPro11なんかは最大30W出力まで対応しているんですが、これで充電するとちゃんと30W弱くらい出てたんです。
13,9 ×1,89=26W!!
⇛まだ買うな!RP-PB186を自腹レビュー!3つの長所を全力で解説!
しかし、今回の劣化リニューアルによって、iPadProなんかを充電する場合でも高速充電ではなく、付属の充電器と同じ18Wまでに下ってしまいました。
くっ!なんで?!一体どうして?!っと小一時間考えてみたんですが、リニューアル前の商品ページ下部を見るとこのような記載がありました↓
HP Elite X2
HP ENVY Notebook
Dell Latitude 5490
MI Notebook
MacBook pro13 inch
MacBook pro16 inch 2019
HUAWEI P20
MacbookAir 2020
⇛どれが買い?ANKER製10000mAhモバイルバッテリー7種比較!おすすめはコレっ!
2,価格が安くなった
リニューアル前のモデルだと4000円弱くらいの価格だったんですが
⇛リニューアル前 RAVPower RP-PB186の現在の価格&保証の詳細はコチラ!
リニューアル後は3000円程度になってます。
⇛RAVPower RP-PB186(リニューアル版)現在の価格&セール詳細はコチラ!
大体クーポンとか配っているので、時期によって若干変動するんですが、大体1000円くらい安くなっている感じ。
安くなっているのは素直に嬉しいんですが、やはり性能が下っているので申し訳程度に安く価格も再設定しているのかなぁ。
ちなみに18W10000mAhのバッテリーであれば、2000円弱で買えちゃいます↓
重さも容量も充電スピードも変わらないのであれば、あえてRP-PB186リニューアル版を選ぶ理由は特に無いですね。
3,2台同時充電の出力も落ちてしまった・・・
最大出力が29W⇛18Wに落ちてしまっているので当然といえば当然ですが、2台同時に接続した際の出力も落ちてます。
リニューアル前はiPadProを充電しながら、スマホを充電するってこともできたんです。
が!リニューアル後は2台接続時の合計17Wになっているので、iPadProとスマホを同時に充電するのは厳しそうです。
まぁ、1台ずつ充電する分にはなにも問題ないし、スマホくらいであれば2台同時に充電できます(かなり充電速度は遅いけど)
基本的には1台ずつ充電するのが効率良さそうですね~
【結論】価格は安くなったが性能DOWN。他のバッテリーでも良いかも
以前までは他のバッテリーの追随を許さない性能だったんですが、リニューアルして並のバッテリーになっちゃいました(汗)
決して性能が悪い!っていうんじゃないですが、この性能だったら別に他のでもいいかなというのが本音だったり。
18Wで10000mAhであれば、以下のバッテリーが安くて良さそう。AUKEYなので信頼できるメーカーですし↓
もしくは鉄板のAnkerでも良いですね。↓
⇛どれが買い?ANKER製10000mAhモバイルバッテリー7種比較!おすすめはコレっ!
っとごちゃごちゃ色々言ってますが、どれを買っても正直大した差なんてありゃしません。笑
10000mAhで18W出力。ある程度信頼できそうなレビューがついてれば価格が安いものを選べば良いかと。
⇛RAVPower RP-PB186(リニューアル版)現在の価格&セール詳細はコチラ!
ちなみに執筆時点だと、リニューアル前のRP-PB186もまだ取り扱ってました
⇛リニューアル前 RAVPower RP-PB186の現在の価格&保証の詳細はコチラ!
⇛【2021】あなた向きはどれ?コスパ最強のモバイルバッテリー9選はコレだっ!
⇛どれが正解?窒化ガリウムUSB充電器のおすすめ13種と選び方を解説!