
PS5凄い凄い!と言われてますが、PS4 Proと比べると実際どの程度性能がアップしてるのか?
カタログスペック上じゃなく、実際にプレイしてどれくらい変化するのか?!が気になったので、ロード時間や画質などを徹底比較してみました!
結論を言うと、PS4のゲームでも画質向上は結構期待できそうだが、ロード時間はそこまで・・・っという感じでした。
PS4のゲームだけをやるのであれば、焦って購入する必要もないかなぁというのが本音。
PS5 vs PS4 Pro基本スペックを比較
基本スペック | PS5 | PS4 Pro |
---|---|---|
CPU | AMD Ryzen™ "Zen 2" 8コア / 16 スレッド | AMD “Jaguar”, 8 cores |
CPU周波数 | 最大 3.5GHz まで可変 | 最大2.1GHz |
GPU周波数 | 10.3 TFLOPS | 4.20 TFLOPS |
システムメモリ | GDDR6 16GB | GDDR5 8GB |
ストレージ | SSD 825GB
読み込み速度5.5GB/s |
HDD 1TB/2TB
読み込み速度 50~100MB/s |
映像出力 | 4K 120Hz
最大8K |
最大4K |
重さ | 4.5kg | 3.2kg |
⇛PlayStation 4 Pro 現在の価格&在庫など詳細はコチラ!
カタログスペックだけ見ると、PS5はスンゲェぇスペックアップしてます。笑
グラフィック機能の指標である、TFLOPSが2倍以上アップしCPU性能もアップ。
更によく言われるようにストレージが最初からM.2SSD採用され、100倍以上読み込み速度がアップしているっ!
とは言え、カタログスペックがいくら高くても、この数値通りにスペック差がゲームプレイに反映されるかは?は実際にプレイしてみないとわかりません。
というわけで、奇跡的にPS5の抽選に当たった私がPS4 ProSSDとPS5でどれだけ変わるのか検証していきます!
PS4のゲームロード時間を比較!
まずはロード時間を検証。PS4よりも100倍以上速いとは言われるものの、PS4のゲームのロード時間を比較してみると全然100倍速くはなかったです(汗)
まずはモンスターハンターアイスボーンを検証。ちなみにこの検証はPS4ProをSSD内蔵したものと比較です。
NOOO!!PS5が爆速って聴いてたので、5秒くらいで画面が切り替わるのか?!っと思ったんですが、むしろPS5の方が遅い結果に・・・
恐らく、PS5に最適化されていない?のかもしれませんね。たった5秒程度なので、実際にプレイするとほぼ体感差がは無いものの、ちょっと残念な結果に。
続いてGTAVで検証。このゲームはオープンワールドゲーで、ロードにかなり時間がかかるゲームです。
こちらはPS5の方が30秒弱も速い結果に!
これだけ短縮されているとプレイしてても「おおなんかロード時間画面が短い」と体感的にもロード時間が短くなるのを感じます。
続いてSTAR WARSバトルフロント2で検証してみるとこのような結果に↓
若干ですが、PS5の方が速くなっています。3秒くらいなので正直体感差はないですが、速いとなんか嬉しい。
続いてDARK SOULSⅢで検証。これはなぜかPS5の方が圧倒的に遅かったです(汗)
9、、9秒も遅い・・・PS5にあまり最適化されていないのかも?
続いてオープンワールドゲーのレッド・デッド・リデンプション2で検証。これもGTAVと同じくロード時間がかなり長いゲームです。
13秒PS5の方が速い結果に。ロード時間が長ければ長いほど、ロード時間短縮されるのかもしれませんね。
最後がコチラ↓これもオープンワールドゲーですが、上記のゲームよりはマップは狭め?
3秒くらい速い結果に。体感差はないんですが、このDAYS GONEはPS5に最適化されているらしくグラフィック等もかなりキレイになってます。
(詳しくは後述)
別ゲーじゃない?!までは言い過ぎかもですが、ほんっっとにグラフィックがキレイになっているので、DAYSGONEマニアの人はこれだけでもPS5買って良いレベル。笑
ロード時間をまとめるとこのような感じ↓
3,STAR WARS バトルフロント2
4,DARK SOULSⅢ
5,レッド・デッド・リデンプション2
6,DAYS GONE
ロード時間が長いゲームは結構速くなりますが、元々ロード時間が短いゲームはそこまで速くならない感じ。
あくまでも現時点での検証結果なので、今後ソフト側か本体側かのアップデートでPS5に最適化されロード時間が速くなる可能性はあると思います。
より詳しい検証結果はコチラの動画も参考にしてみてください↓
PS4のゲーム画質、フレームレートなどを比較!
続いて気になるのが画質やフレームレートは向上するのか?!という点。
結論から言うと、PS5のブースト機能?的なものに対応してるPS4ゲームであれば、画質もアップするみたい。
私が持っているゲームだと上で挙げたようにDAYS GONEというゲームは明らかにどう見ても画質アップしてました。
コチラがPS5↓
なんと言うかグラフィック自体は同じでも、コントラストが強くなっててカラーもなんか鮮やか。
PS4もキレイではあるんですが比べちゃうと、なんかノッペリしているんですよね(汗)
同じゲームなんですがなんかこう、、、空気感?がぜんぜん違います。笑
ただし!ここまでハッキリ画質がよくなってる!というゲームは私がプレイした限り今の所DAYS GONEのみ。
モンハンなんかは「微妙に、グラフィックよくなって・・・る?」とは感じますが、気のせいかも。
この画像を見るとめちゃ画質良くなっているぅぅ!っと興奮しますが、プレイしてるとあんまり違いは感じないかも。
レッド・デッド・リデンプション2なんかは若干色味が鮮やかになってるような気もしますが、これは気のせいかも
他にもGTAVやSTAR WARSなど複数のゲームをプレイしてみたんですが、目に見えて画質アップしているのはDAYS GONEくらいですね。
今後のアップデートで画質アップする可能性はありますが、現時点ではあまり期待しないほうが良さそう。
ただし!画質アップよりもビビったのがフレームレートが安定しているっ!て点です。
DAYS GONEなんかはPS4だと30fps固定なんですが、PS5だと60fpsまで引き上げられるのでヌッルヌルです。笑
こちらの動画の1:08辺りで検証しているので、ヌルヌル具合をチェックしてみてください。ほんとヌルヌルっですので。笑
あとはモンハンですね。このゲームはPS4 Proだとフレームレート優先という設定が選べるんですが、40~50fpsが限界でした。
PS5だと画質設定重視でも余裕で60fps出てくれるので、快適性が段違いです。60fpsでモンスターを殴るのは気持ち良ぃぃです。笑
私がプレイした限りGTAVやレッド・デッド・リデンプション2は30fpsで固定みたいでした。
すべてのゲームがヌルヌルになるわけではないものの、処理が重くなるとカクカクしていたゲームが安定する効果は期待できそう。
※海外の有志によってフレームレート向上が確認できたタイトルがアップされてるみたいです
24~40⇛60fps固定
ヒットマン
30fps⇛60fps固定
モンスターハンター:ワールド
20~40fps⇛60fps固定
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
30fps⇛60fps固定
ファイナルファンタジーXV
30fps⇛60fps固定
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
30fps⇛60fps固定
Fall Guys: Ultimate Knockout
45~60fps⇛60fps固定
APEX LEGEND
60fps可変⇛60fps固定
Ghost of TsuShima
30fps⇛60fps固定
PS4のゲームとPS5のゲームではどのくらい画質違うの?
PS4ののゲームの違いは分かった!じゃあPS5のゲームとではどのくらい画質違うの?ってのが気になるところ。
ゲームによってグラフィックは全然違うので、あくまでも参考程度ですが同じ会社の同じジャンルのゲームで比較してみました。
比較するのはPS4 DARK SOULS3とPS5デモンズソウル
こちらはDARK SOULS3↓
正直、十分キレイです。笑
そしてコチラがPS5のデモンズソウル↓
画像だとあんまりわからないかもですが、グラフィックがキレイになったってだけじゃんく、空気感ライティングがぶっっちぎりでコチラの方がキレイです。
もうちょっと拡大すると一目瞭然
全然違うぅぅ!
鎧の中の人も見えます。笑
一体だれがそんなところまで見るんだ?!ってくらい細かい模様まで再現されてます。
剣もいい感じにボロくなってて凄く雰囲気がでてます↓
PS4のDARK SOULS3も普通にキレイではあるんですが。PS5はすごすぎた・・・
適当にスクショ撮ってもなんかカッコよく撮れます。笑
DARK SOULS3は4年前のゲームなので、これと比べるのはどうか?とも言われそうですが、どうみてもグラフィックがパワーアップしているのは間違いないです。
PS3⇛PS4はそこまで感動が無かったような気がするんですが、PS4⇛PS5は想像以上でした。
【結論】PS4Proから買い換える必要はある?
明らかにPS4Proよりパワーアップしているのは間違なし!
なんですが、すぐに買い換える必要があるか?というと、、、うーん微妙な気もします(汗)
フレームレートが安定するのはかなりメリットですが、ロード時間はそんなにアップしてないので、SSDに換装するだけでも良いような気はします。
どうしてもPS5専用のゲームが遊びたいんだ!て人は即買いだけど、PS5専売タイトルってぜんっっぜん販売予定が無いんですよね(汗)
抽選で当たったら買うくらいがよくて、わざわざ高額転売から買うのはアリエナイ!ってのが本音。
あとAmazonや楽天でたまーに在庫が復活することもあるみたい↓
※その後また在庫が復活してたので、試しに購入してみたら普通に買えてしまいました。タイミング次第では買えるのかも?
PS5は家族が欲しがってたので定価で譲ろうと思います。
というわけで、PS5を検討している方は参考にしていただければ幸いです!
⇛【購入レビュー】PS5は本当に買い?プレイして分かった5つの長所&短所を正直に書きます!
⇛PS5の通常版とデジタル版は何が違う?120%通常版を買うべき9つの理由を解説!