パソコン周辺機器 スマホ周辺機器パソコン周辺機器充電器 【自腹レビュー】RP-PC136の4つの長所&短所を解説!現時点で最強の充電器か? 2021年1月5日 久々に充電器を購入したんですが、コレが神!というのも、複数充電できるだけじゃなく、同時に充電しても爆速で充電できるんですコレ。 意外に2つUSBポートあって、高速充電できる充電器って少ないのですが、RP-PC136ならPCを充電しながら、スマホを高速充電することもできちゃいます。 もし、あなたが複数ポートの充電器を探し... ガジェパ
スマホ、タブレット周辺機器 スマホ周辺機器パソコン周辺機器充電器 どんな人向き?RAVPower RP-PC128を本音レビュー!4つの長所&短所はコレだ! 2020年4月20日 またしてもRAVPowerから化け物みたいなスペックの充電器が販売開始されました。笑 それが今回の『RP-PC128』というUSB-C充電器です。何が化け物かって1ポート使用時の最大出力がぬァンと!!90W!! 今までは60Wくらいが殆どでしたが、遂にRAVPowerが”60Wの壁”をぶち破りました。笑 ただね、、、化... ガジェパ
パソコン周辺機器 スマホ周辺機器パソコン周辺機器充電器 【レビュー】Anker PowerPort Atom III Slimの4つの長所&短所とは? 2019年11月10日 またしてもAnkerが新しいモデルの充電器を発表したっ!それが今回の『Anker PowerPort Atom III Slim』という充電器。 特徴としては充電器としては最薄レベルにも関わらず、30Wもの高速充電が可能!って所。 ガジェットオタな私からすると、世界最薄とか聞いただけで、即ポチりたくなるのですが、今回は... ガジェパ
スマホ、タブレット周辺機器 スマホ周辺機器パソコン周辺機器充電器 【レビュー】私がAnker PowerPort Atom PD1を購入しない3つの理由とは? 2019年11月6日 窒化ガリウムという素材を採用し、純正充電器よりも超小型化に成功した充電器『Anker PowerPort Atom PD1』を非購入レビューしていきます。 窒化ガリウムととかカッコいいネーミングを聞いたら即購入したくなる私ですが、今回は購入を見送りました。。。 っというのも、確かに良製品なのは間違いないんですが、私から... ガジェパ