
テーブルの上が充電ケーブルに占領されている人に朗報なのがこのアイテム。
ケーブルにマグネットを装着することで、テーブルの上が整理されるというありそうで無かったヤツー!
実際に購入してみてよかった点&イマイチな点を正直に書いていこうと思います!
もし、あなたがUSB急速充電器を探しているなら絶対に以下の記事だけでも見て欲しいです↓
⇛結局どれが買い?窒化ガリウムUSB充電器のおすすめ13種と選び方を解説!
⇛【2020年】Anker製小型USB充電器を全10種比較!正しい選び方とは?
⇛【2020】RAVPowerのオススメ小型急速充電器5選!あなた向きはコレ!
⇛【急速充電器vsApple純正】iPhone充電速度を検証!2倍近く爆速でした…
超分かりにくいAnkerの充電器の違いと選び方を解説しているので、絶対に参考になるはずっ!
Anker Magnetic Cable Holder
⇛Anker Magnetic Cable Holder 現在の価格&セール等の詳細はコチラ!
Anker Magnetic Cable Holder 3つの特徴とは?
1、どんなアイテムなの?
上でも書いたように、テーブルの上の乱雑になったケーブルに1つ1つマグネットを装着してキレイにまとめる。というただそれだけのアイテム。
私なんかは、スマホ3台くらい&スマートウォッチ、無線イヤホン等など充電するものがたくさん増えてきているので、テーブルがケーブルに占領されてます(汗)
なんということでしょう?!こんなに大荒れしているケーブルが、あらスッキリ!↓
ただこれだけなんですが、意外にありそうで無かったアイテムですね~。
2、質感は?
見た目はマットなゴム製の質感で安っぽさは無いかなと。すごく高級感があるわけでもないけど。
この中にケーブルを挟んでいくんですが、ほんのちょびーーっとだけ不満もあります。(理由は後述)
裏面はマグネットなっているので、これを下敷きにくっつけておくわけですね。
ちなみにマグネネットは結構強力なので、自分でケーブルを外そうと思わなかったら外れないです。
3,下敷きの接着力はどうなの?
下敷き側の裏面は両面テープ的なやつになってて、木製や金属製などでもメッっっっちゃガッチリくっつきます。笑
えっ?こんなガッチリつくの?っと思ってしまうくらいにはガッチリつくので、テーブルの裏側や側面に付けるのも可能。
しかも!普通の両面テープと違って、洗えば何度でも再設置できるらしい。一体どういう仕組なんだろ?
なかなか設置場所が決まらないんで何度も設置場所を変えてみたんですが、たしかに何度でも再設置可能っぽいです。
他のケーブルマグネットだと、一回きりのものも多いんですが、何度でも設置場所が変えられるのは凄いぃぃ!
⇛Anker Magnetic Cable Holder 現在の価格&セール等の詳細はコチラ!
購入して感じた3つの短所(?)とは
1、ケーブルが太かったり、細かったりするとちょっと不格好に
これはこのケーブルホルダーが悪いというわけでもないんですが、ナイロン素材のケーブル等で太い場合だとホルダーの穴部分が結構パンパンになります・・・
このケーブル同じAnkerのケーブルなんですけどね(汗)
ただ、太い分にはちょっとパンパンになるだけで、まあ普通に使えます。
ちょっと使いづらいかも?と感じるのはケーブルが細い時ですね。細いとガッチリケーブルを掴んでくれません。
ケーブルが細い場合だと、ホルダーがスルーーっと動く時があるので、若干ストレス感じるかも?
もうちょい細いケーブルもガッツリ掴んでくれると嬉しいのだけどなぁ~。
2、値段がちょっと高め。
ありそうで無かったアイテムなので、仕方ないのかもですが1,700円はちょっと高い気もする。
⇛Anker Magnetic Cable Holder 現在の価格&セール等の詳細はコチラ!
質感は悪くないし、使い勝手も良い感じなのでこの値段なのかもですが、もうちょい安かったら2,3個買いたいけど、2個で3,000円。3個で5,000円弱かぁ・・・
貧乏性のワタシはちょっと躊躇してしまう価格かも。
3、他のカラーも欲しい!
もはや言いがかりレベル。私はテーブルが白基調なので、合わせた白バージョンが欲しいっ!
【結論】ケーブルが増えまくっているならアリ。
”ケーブルをまとめる”だけのジミ~なアイテムですが、意外にありそうで無いので、机がケーブルに占領されているなら買い!
ただ、マグネットタイプにこだわらないの人であれば、半額以下でケーブルホルダーがあるので、こっちもちょっと使ってみたいなぁ。
というわけで、もしなあなたの机がケーブルに占領されているなら参考にしてみてくださいませ。
⇛Anker Magnetic Cable Holder 現在の価格&セール等の詳細はコチラ!
⇛【2020年】Anker製小型USB充電器を全10種比較!正しい選び方とは?